12月10日 (火)
|
11:00~12:00 579
|
【1】デイサービス法人が取り組む送迎の共同化実現に向けた3STEP解説 ~これまで50法人以上でトライアルをおこなってきた結果の理想と現実~
ダイハツ工業 新規事業戦略室 介護ソリューショングループ 日野昌浩グループリーダー
通所介護の業務負担割合の30%以上を送迎関連が占め、多くの施設で送迎業務の効率化が課題となっています。そのような中、各法人が注目しているのが同一法人内での送迎の共同化です。これまで当社が50法人以上との送迎の共同化、いわゆる合同送迎トライアルを行ってきた結果を踏まえ、共同化に立ちはだかる困難や、共同化以前に準備すべき取り組みを正直にお伝えすると共に、我々が考える共同送迎の理想(あるべき姿)について紹介します。
|
13:15~14:05 580
|
【2-1】サ高住入居促進の革新戦略 ~生成AI・MEO活用で地域連携強化~
やさしい手 香取幹代表取締役社長
サ高住の入居促進策として、従来のウェブマーケティングに加え、生成AIを活用した地域連携マーケティングとMEO戦略を紹介。SFA/CRMシステムの活用、SEO対策、紹介サイト活用、Googleビジネスプロフィール最適化や効果的な入居者獲得のヒントを提供します。
|
14:05~14:20 580
|
【2-2】入居者獲得の意外な落とし穴、施設の地図ページを整えないリスク ~やさしい手を始め、介護施設が力を入れ始めている入居者獲得施策~
カンリー マーケティング部 神田大成部長
2024年の介護施設探し調査によると入居意思決定者の50%以上が入居前に地図上の施設ページを見ていることがわかりました。本セミナーでは介護業界における入居者獲得の最新事例、特に地図ページや自社HPを活用した手法をやさしい手様の成功事例を基にご紹介します。
|
14:35~15:25 581
|
【3-1】令和6年改正で実質必須化された生産性向上の取り組みとは ~加算取得要件にもなった見守り機器を活用し生産性向上を目指そう~
ビーブリッド 竹下康平代表取締役CEO
令和6年改正で生産性向上の取り組みはこれまでと比較にならないほど重要となりました。本セミナーでは改正点として特に重要な、処遇改善加算における職場環境要件や生産性向上推進体制加算の取得についての解説と、既に取り組みを進める事業所の例などこれから取り組みを進める事業所にとって必要な情報を解説します。
|
15:25~15:40 581
|
【3-2】急速に進化するAI見守りカメラシステムを用いた介護DX ~介護業務の効率化をサポートする見守りシステムの展開事例~
i-PRO ジャパンリージョン 事業戦略 横光澄男ディレクター
近年、見守りカメラの機能・性能は飛躍的に向上しています。介護福祉施設へのシステム導入も広く展開され、業務効率化に向けたAI技術の活用が進んでいます。本セミナーでは急速に進化するAIを含めた見守りカメラシステムについて、最新事例やユースケースなど導入のポイントについてご紹介します。
|
15:55~16:55 582
|
【4】介護シニア業界の現状と投資対象としてのヘルスケア不動産 ~SOMPOの「未来の介護」とウェルビーイング事業~
SOMPOケア 安藤滋取締役執行役員 CFO兼CBDO
介護人材の供給促進と健康寿命の延伸を通じて介護需給ギャップを解消するためには、ICT活用による生産性向上を目指す新たな介護モデルの確立や介護職の処遇改善が急務である。超高齢社会の課題解決先進国の日本として、ヘルスケア不動産に投資する不動産事業者やリートの果たす役割も大きい。その事例と課題をわかりやく説明する。 共催:一般社団法人不動産証券化協会
|
12月11日 (水)
|
11:00~11:50 583
|
【5-1】生産性向上のための伴走支援の活用の仕方 ~介護の価値を高めるための成功の秘訣~
TRAPE 鎌田大啓代表取締役CEO
本セミナーでは、介護現場を取り巻く社会的背景と生産性向上の取組みの必要性について解説いたします。また、’’介護における生産性向上の捉え方‘‘、‘‘伴走支援の考え方‘‘をお伝えいたします。
|
11:50~12:05 583
|
【5-2】“生産性向上に資するICT” 導入して安心してませんか? ~ICTは導入してからが本番!介護の質向上に必要な支援体制とは~
大塚商会 業種 SI プロモーション部 SPプロモーション課 林和美課長
生産性向上のためのICTやテクノロジー活用が進んでいます。中でも見守りシステム導入による職員の方の負荷軽減や、記録業務の省力化などの効率化が図られています。これら効率化の先にある、本来の生産性向上の意義である「介護の質向上」のための支援体制をご紹介します。
|
13:15~14:05 584
|
【6-1】介護・医療連携の成果と今後の論点 ~全世代化、多機関化を軸に、政策の流れを読む~
ニッセイ基礎研究所 三原岳上席研究員
高齢者の在宅生活を支えるため、介護と医療の連携強化は近年、重要なテーマとして注目され、2024年改正でも関係の加算などが創設された。一方、複雑・困難なケースが増えており、障害など全世代に連携の対象を広げる見直しが相次ぐなど、事業所間の連携は今後も大きな課題となり得る。本講演では、介護・医療連携の経緯を振り返るとともに、多機関連携をキーワードに政策の流れを読み解く。
|
14:05~14:20 584
|
【6-2】介護業界におけるバックオフィス業務課題の解決 ~請求書や計画書をLINEでお届け「CareLoop」~
クラブネッツ ソリューション事業本部 Careソリューションチーム 冨増諒佑部長
介護現場において、負荷が大きい利用者様のご家族との請求書や重要書類の郵送対応・電話対応等の業務をLINEを活用したサービス「CareLoop」で解決します。 郵便代の値上げによる郵送コストの負担軽減も可能となり、CareLoopの導入事例を含めてご紹介いたします。
|
14:35~15:35 585
|
【7】訪問看護を起点に、地域を多面的に支える多様な事業展開の考え方・重視すべきポイントとは ~複数事業所の稼働状況を可視化・統率するマネジメントの取り組み~
CareMaker 尾田謙真Customer Success Manager ジェネラス 訪問看護部門・介護予防部門 梅田典宏ディレクター
訪問看護や訪問介護、デイ、ナーシングホーム、グループホームなどの事業所を42ヵ所運営しているジェネラス。本セミナーでは、同社に多様な事業展開の重要性やノウハウ、それ故に陥りやすい課題及び改善策などの考え方について解説してもらいます。また複数事業所のマネジメントのために、稼働状況を可視化するツール「CareMaker」を導入しているため、ツール導入による狙いや詳細についても話してもらいます。
|
15:55~16:55 586
|
【8】生産性向上の取組みと加算取得のポイント ~より良い介護サービスの提供を目指して~
一般社団法人全国介護付きホーム協会 佐々木淳也事務局員
介護人材確保の厳しさが増すなか、サービスの質の向上と、職員が働きやすい環境づくりの好循環を目指す「生産性向上」は、避けて通れなくなっています。本セミナーでは、生産性向上の要点や、加算要件を解説しつつ、当協会会員の取組事例をご紹介します。この機に、当協会と一緒に「生産性向上」に取り組んでみませんか。
|
12月12日 (木)
|
11:00~11:50 587
|
【9-1】なぜこれからの介護現場に業務改革が必要なのか ~人口動態と制度の方向性を読み、「先手」をとるチャンスに~
一般社団法人介護人材政策研究会 天野尊明理事長
「2040年までに約57万人の介護職員が必要」という国の発表を、期待と納得を持って受け止めた方が少しでもいたでしょうか。介護事業所のほとんどが人材不足感を抱え、今後ますますマンパワーが減少するこの国で、「先手」を打ち業務改革に踏み切る事業者にしか生き残る道はありません。その理由と視点を解説します。
|
11:50~12:05 587
|
【9-2】現場とバックオフィスが繋がるDXの現実解 ~明日からできる!現場負担を最小限にして進める3つのポイント~
オリックス株式会社 法人営業本部 デジタル戦略推進室 石原 亨氏
人手不足打開のため、業務効率化を目的にデジタル化を目指しつつも現場業務の実態や負担を踏まえるとなかなか実現しづらいのが現状ではないでしょうか。本講義では、介護業界においてペーパーレス並びに業務のデジタル化を実現するための現実解の一例と、対応を進める際のポイントをテーマにお話しいたします。
|
13:15~14:05 588
|
【10-1】大腿骨頸部骨折と感染性疾患での入院を40%削減する施策 ~なぜ対策を立てても入院者が減らない?その原因の多くは低栄養~
メディカル・ケア・サービス コーポレートコミュニケーション部長 品質向上推進部長 杉本浩司氏
介護施設の稼働率を下げる外的要因はブランディング、信頼関係、営業活動等で内的要因は入居候補者の管理方法、人員不足、入院者増加等です。内的要因の入院者増加は実は施設の取組で改善できます。肺炎をはじめとする感染性疾患、転倒骨折は栄養状態改善で大幅減少が見込めるのです。根拠と具体的な取組をお伝えします。
|
14:05~14:20 588
|
【10-2】介護施設における効果的な栄養補助食品の活用法 ~利用者の健康状態に合わせた選び方と使い分け~
森永乳業クリニコ 営業企画部 営業推進グループ 結城栄美氏
介護施設での食支援において、「食が細く量が食べられない方」「腸内環境を改善したい方」「栄養補助食品をなかなか口にしていただけない方」といった利用者様はいらっしゃいませんか? 弊社では、多くの栄養補助食品やプロバイオティクス食品をご用意しています。利用者様の好みや健康状態に合わせた活用方法をご紹介します。
|
14:35~15:25 589
|
【11-1】間違いだらけの生産性向上は何が問題なのか? ~大規模、小規模は関係ない。やさしい業務改善の方法を伝授~
小濱介護経営事務所 小濱道博代表
ICT化を進めたのに、現場では仕事が増えてしまった。介護ロボットが使われずに、倉庫に眠っている。ICT化を進めるほどの事業規模では無いから必要ない。職員は紙が安心すると言って、ペーパーレス化は無理。介護現場では、トップの思惑と現場の意見に大きなギャップがあるのが現実です。その原因と、解決策を考えていきます。
|
15:25~15:40 589
|
【11-2】脱エクセル!シフト管理業務からはじめるバックオフィスDX ~シフト調整だけじゃない!「らくしふ」で実現する生産性向上とは~
クロスビット マーケティング部 田草川葉子氏
毎月発生する管理業務に主任やリーダーの時間が多く使われています。数多いICTツールの中で、シフト管理ツールは導入しやすく、効果がでやすいため、バックオフィスDXのはじめの一歩に最適です。またシフト確定のリードタイムが短くなることは職員のワークライフバランス向上にもつながります。
|
15:55~16:55 590
|
【12】「医療介護連携」を実現するために 〜現役医師2人が語る介護現場で起きている課題とは〜
医療法人社団悠翔会 佐々木淳理事長 ドクターメイト 青柳直樹代表取締役
医療介護連携で重視するポイント、それを改善するために医療とどういう連携をするべきか。認知症の人への対処、転倒や誤嚥などの日常のリスク、体調悪化時の救急搬送・入院以外の選択肢などについて、現役医師2人が議論します。
|
12月13日 (金)
|
11:00~12:00 592
|
【13】介護現場の生産性向上に向けたテクノロジーの導入方法について ~介護人材が不足する中、テクロノジーで持続可能な経営を実現~
社会福祉法人善光会/サンタフェ総合研究室 谷明紀研究員
善光会では全国に先駆けて介護現場にテクノロジーを導入し、生産性向上を実現してきました。新設された「生産性向上推進体制加算」のモデルとなっている当法人の事例をもとに、導入の具体的な手順について詳しく解説いたします。人材不足の課題に対応しながら持続可能な介護サービスを実現するためのヒントをお伝えします。
|
13:15~14:05 593
|
【14-1】労働人口減少時代における介護事業者の成功する人材戦略 ~制度改革・報酬改定のゆくえと、人材確保・定着の新手法を解説~
一般社団法人全国介護事業者連盟 斉藤正行理事長
2040年に向けて介護人材は約57万人に必要となるも、労働人口は2割減少します。今まで以上に人手不足は加速していきます。同時に、制度の形も大きく変革されます。本セミナーでは、2027年改定に向けた介護制度の最新動向を解説するとともに、新しい時代に向けた介護事業者の人材採用・定着に向けた成功する戦略と、具体的施策を解説します。
|
14:05~14:20 593
|
【14-2】介護人材対策の切り札!スポットワークを活用した新たな採用方法 ~採用コスト1/10で、定着する人材を採用する秘訣を公開~
USEN WORKING Ucare事業部 村上大輔部長
介護業界の採用コスト削減と定着率向上を目指し、従来の人材紹介に代わるスポットワークサービスの新たな活用方法をご提案します。低コストでミスマッチを防ぎ、長期的に働いてもらえる人材を確保する具体的な秘訣と、成功事例を交えてわかりやすく解説します。
|
14:35~15:35 594
|
【15】介護人材不足解消へのもう一つのチャネル ~特定技能外国人介護人材の活用~
ヒューマンライフケア 介護総合営業部 特定技能推進 兼 教育指導担当 中込尚夫氏
介護人材解消のもう一つのチャンネルとして特定技能外国人介護人材の活用があります。本セミナーを通じて、特定技能外国人介護人材の採用に関する数々の不安を解消していただきます。
|
15:55~16:55 595
|
【16】介護DX時代、求められるのは「辞めない・育つ」組織づくり ~安心して挑戦できるチームが、最高のサービスを生む~
一般社団法人日本在宅介護協会 室井 勝一郎理事
東京海上日動ベターライフサービスの役員でもある講師が、明日からすぐに実践できるコストゼロの組織運営策を解説。 人材が集まり、育つ職場にするための実践例を交えながら、安心して挑戦できる組織を作る方法をご紹介。 予測困難な時代における持続可能なサービス提供のために、最高のチームづくりの秘訣をお伝えします。
|
※スケージュール等は講演者・主催者の都合により変更になることがあります
※後日の配信はございません