第17回

介護経営サミット (オンラインセミナー)

2023/12/12(火)~12/15(金)

オンライン開催 聴講無料!!

介護報酬改定 介護DX 離職防止 給食運営改革 集客戦略 農福連携 採用 海外人材 効率化 AI

開催概要 開催概要

高齢者住宅新聞社は12月12日(火)~ 12月15日(金)に「介護経営サミット」を開催します。
2024年介護保険制度改正・報酬改定の動向以外にも多様なテーマを用意しています。
オンラインで学べる4日間、聴講無料ですので、介護事業者・医療法人の方はぜひご参加ください。
お申込みいただく前にご確認ください
  • 本セミナーは法人対象です。(聴講対象:介護事業者、医療法人など) 個人での参加は受け付けておりませんのでご了承ください。
  • 複数名参加を希望される法人様はご参加者ごとにお申込みください。
  • セミナーURLの転用行為はご遠慮ください。
  • 開催1~2日前に配信先URLをメールでお知らせします。「@koureisha-jutaku.com」から受信できるよう設定をお願いいたします。
  • 迷惑メールに振り分けられている場合がございます。お問い合わせいただく前に今一度ご確認ください。
  • 後日の配信はございません。

協賛企業 協賛企業

不動産証券
エコナビスタ
大塚商会
ジーコム
東邦ガス
feee
古河産業
ブルーオーシャンシステム
ファストドクター
マクニカ
マネージリテラシー
ラクスル
コアーズ

セミナー セミナー

12月12日 (火)
11:00~11:50
【1-1】真の介護DXで未来を拓く!
【1-1】真の介護DXで未来を拓く!
~ベネッセスタイルケアの挑戦「マジ神AI」~
ベネッセスタイルケア 執行役員・介護DX推進部 祝田健部長
当社では「その方らしさに、深く寄りそう。」という事業理念のもと、ご入居者様の「ありたい姿」を捉え、QOLを高めることに日々取り組んでおります。
介護事業開始から28年、当社が「介護DX」によってどんな未来を切り拓こうとしているのか、その挑戦をお伝えします。
11:50~12:05
【1-2】事例から読み解く、介護DX実現のための3要素
【1-2】事例から読み解く、介護DX実現のための3要素
~紙運用から脱却し、“DX”へステップアップをするために~
大塚商会 マーケティング本部 医療・介護担当 林和美課長
DXという言葉が使われ始めて10年が経とうとしています。介護分野でDX化を実現するためには、何が必要か、という点を考えていきます。
未だ紙運用が多く残っている今、どこから着手して業務の変革をしていくか、どのような手順で進めたらよいのか、をお話しいたします。
13:15~14:05
【2-1】『プチいら』や『ナイスな気づき』の活用と夜間帯の不安を軽減するための工夫
【2-1】『プチいら』や『ナイスな気づき』の活用と夜間帯の不安を軽減するための工夫
~介護スタッフがポジティブに働くために~
社会福祉法人堺福祉会 特別養護老人ホームハートピア堺 古川英宏施設長
「令和5年介護職員の働きやすい職場環境づくり厚生労働大臣表彰 優良賞」受賞
介護スタッフがポジティブに働くために、人の感情に着目し『プチいら』(ちょっとしたいらいら)や『ナイスな気づき』(ヒヤリハット報告)を活用しています。また、介護スタッフは特に夜間帯に不安と負担感を抱えています。それらを改善するためのポイントは「構造」に着目することです。10年以上継続して実践してきたことをお伝えします。
14:05~14:20
【2-2】介護スタッフを辞めさせない夜間・休日の運営手法
【2-2】介護スタッフを辞めさせない夜間・休日の運営手法
〜アウトソーシング活用でスタッフから選ばれる施設へ〜
ファストドクター 法人事業部 小山翔部長
施設運営において、最も頭を悩ませることの1つが「夜間の運営体制」ではないでしょうか。本セミナーでは、夜勤時に介護スタッフが安心できる運営体制にはどういう要件が求められるのか、また、経営者としてそれをどうやって整えていくのかを紹介します。
14:35~15:35
【3】施設の課題に最適な機器・システムを選ぶポイントを教えます
【3】施設の課題に最適な機器・システムを選ぶポイントを教えます
~エコナビスタが見守りメーカーとして初上場できた理由 大公開~
エコナビスタ 営業部 伊藤 智一氏
見守りシステムを検討しているが何を選べば良いのか?多数の選択肢がある中で施設が抱える課題に最適な機器を選ぶことが難しいという声を聞きます。つまずきがちな点、効果を創出する上で意識すべきことなど選定の秘訣を大公開。業界初上場まで押し上げた当社の強みにも言及します。
※主催・共催会社の意向により同業者の聴講はご遠慮いただいております
15:55~16:55
【4】超高齢社会における介護シニア業界の現状とリートの果たす役割
【4】超高齢社会における介護シニア業界の現状とリートの果たす役割
~社会課題の解決に取り組むSOMPOケアの成長戦略を中心に~
SOMPOケア 安藤滋取締役執行役員CFO兼CBDO
持続可能な社会保障制度の実現のためには「介護需給ギャップの解消」つまり健康寿命の延伸と介護人材の不足の対応が急務である。
当社ではデータやICTを活用した新しい介護モデルの確立や介護職員の処遇改善などのチャレンジを続けているが、不動産事業者やリートの果たす役割も大きい。その事例と課題をわかりやすく説明する。
共催:一般社団法人不動産証券化協会
12月13日 (水)
11:00~11:50
【5-1】激動!激変!令和6年度介護報酬改定の最終形態と事前対策
【5-1】激動!激変!令和6年度介護報酬改定の最終形態と事前対策
~アップか、ダウンか、令和6年度介護報酬を大胆予想~
小濱介護経営事務所 小濱道博代表
令和6年度介護報酬改定は既存の加算にも多くの改変が行われます。物価対策は補助金が中心となる方向で、報酬アップが厳しい状況となっています。最終審議の解説と今後の方向を踏まえ、事前対策をお伝えします。
11:50~12:05
【5-2】令和版介護のマーケ・集客戦略の提言
【5-2】令和版介護のマーケ・集客戦略の提言
~オンラインへの融合を実現するオフライン・チラシの活用法~
ラクスル エンタープライズ事業部 小暮敬大マーケティングセクションリーダー
施設運営コストの上昇や法改正の影響もあり、低コストで柔軟な集客体制の構築は必要不可欠です。しかし現代は多くの手段・チャネルが台頭し、Webとの配分に苦慮されている方は多いと思います。そこで今後取るべき集客戦略とオフラインの活用・効果測定法について解説します。
13:15~14:00
【6-1】老人ホームの食費・管理費の価格改定の実態と「特養」の食費傾向
【6-1】老人ホームの食費・管理費の価格改定の実態と「特養」の食費傾向
~ビッグデータから見る今後の厳しい給食運営~
TRデータテクノロジー 曽根隆夫取締役
今夏、500社の有料老人ホーム等の価格調査を実施。 「大手事業者の値上げ額は?」値上げ傾向を詳細分析し、全国特養の食費分析も初公開。コロナ禍後に入居率が回復しないホームが多い中、昨今の値上げは集客への影響大。来年度の法改正を前に、今後の集客・運営改善のヒントとなる統計分析。
14:00~14:20
【6-2】世界最速凍結機による新しい給食運営方式
【6-2】世界最速凍結機による新しい給食運営方式

【6-2】世界最速凍結機による新しい給食運営方式
~人手不足とコスト増加に備えるために~
古河産業 ライフサイエンス事業部メディカルビジネス部 河野天航氏
ゼロカラ 営業本部 営業課 大畠俊氏
既にあるご施設の厨房に凍結機を導入、食事を一括集中生産できる体制を構築しました。導入いただいたご施設では生産効率を高め、大規模な経費削減効果を出すとともに、休日の取りやすい働き方ができる職場環境を実現する事ができました。次世代の凍結技術が可能にした、持続可能な給食運営モデルについてお伝えいたします。
14:35~15:35
【7】日本型ケアファームによる高齢者住宅と障がい福祉事業
【7】日本型ケアファームによる高齢者住宅と障がい福祉事業
~都市部土地有効活用案件の減少と新たな高齢者住宅の可能性~
都市緑地 太田裕之社長
コロナ明けのタイミングで個人地主による有活案件の減少が顕著になっている。駅から少し遠くても案件化できた高齢者住宅が、建築工事費の高騰とともに多用途との競合や土地の不足により難しくなってきた。駅からの距離だけではなく、生きがいとコミュニティが家賃に反映される日本型ケアファームの可能性を考える
15:55~16:45
【8-1】2024年度介護報酬改定の動向
【8-1】2024年度介護報酬改定の動向
~ICT/DX化・生産性向上の推進への対応~
東洋大学 福祉社会デザイン学部 高野龍昭教授
2024年度の介護報酬改定に向けた議論が進むなか、ICT/DX化・生産性向上の推進策が「良質な介護サービスの確保に向けた働きやすい職場づくり」と呼称を変え、検討が行われている。この講義では、その点を中心に、事業者・従事者にとって準備等が必要な最新動向を伝える。
16:45~17:00
【8-2】介護現場を革新する多機能ナースコールとは
【8-2】介護現場を革新する多機能ナースコールとは
~映像とレーダー技術で新たな価値をつくる新モデルココヘルパX~
ジーコム 営業部 丹野俊氏
ココヘルパシリーズに最上位モデルが登場。映像+会話で緊急度把握ができ、かつ様々なセンサーを搭載したココヘルパXが入居者の状態変化を自動通知。ナースコールの常識を覆すココヘルパXと無線・スマホ・骨伝導インカムで介護業務がどう変わるのかをデモを交えてご提案します。
12月14日 (木)
11:00~11:50
【9-1】24年介護報酬改定から始まる大淘汰への事業者の生残り戦略
【9-1】24年介護報酬改定から始まる大淘汰への事業者の生残り戦略
~生産性向上、自立支援、科学的介護。同時改定解説の決定版~
一般社団法人全国介護事業者連盟 斉藤正行理事長
24年介護報酬改定は6年に1度の診療報酬との同時改定。コロナ5類後の初めての報酬改定であり、大きな変革が予測される。キーワードは「DX推進」「生産性向上」「自立支援・重度化防止」「科学的介護」。大淘汰の時代に備える生残り戦略と改定の読み解き解説。
11:50~12:05
【9-2】“送迎DX” ワンタッチでルート最適化
【9-2】“送迎DX” ワンタッチでルート最適化
~通所介護事業所の送迎の課題を解決する「DYAMAP」とは~
東邦ガス イノベーション推進部デジタルサービスグループ 大庭 晋氏
通所介護での送迎計画作成を支援するサービス「DAYMAP」をご紹介させていただきます。簡単操作で日々の業務の効率化を支援します。また、利用者への日々の送迎時間の通知などで利用者の満足度の向上を後押しします。無料利用期間が30日間ありますので、ぜひ自社の業務でお試しください。
13:15~14:05
【10-1】2024年度介護・医療ダブル改定と今後の展望
【10-1】2024年度介護・医療ダブル改定と今後の展望
ニッセイ基礎研究所 三原岳上席研究員
2024年度は介護報酬、診療報酬が6年ぶりに同時改定されることになっており、改定率の決着に加えて、入退院支援など医療と介護が重なる領域が焦点になる。さらに、介護報酬では制度創設以来、初めてインフレ下の改定になり、現場の経営に及ぼす影響は大きい。講演では、ダブル改定の論点とともに、制度改正の流れを展望する。
14:05~14:20
【10-2】処遇改善、ムダな紙・Excelからの脱却へ重要な3つのポイント
【10-2】処遇改善、ムダな紙・Excelからの脱却へ重要な3つのポイント
~介護特化プロダクト「freee介護加算」のご紹介~
freee 医療福祉事業部 濱田新也プロダクトマネージャー
人事労務システムの開発・提供を行うfreee株式会社が、処遇改善の計画書/報告書作成・手当の分配計算を効率化する新プロダクトを開発しました!本セミナーでは、処遇改善手当にまつわる業務だけでなく、人事労務業務の最適化を実現する3つのポイントについてご案内します!
14:35~15:25
【11-1】これからの介護経営にかかせない生産性向上の取り組み
【11-1】これからの介護経営にかかせない生産性向上の取り組み
~施設のICT導入、DX化における成功のポイント~
TRAPE 鎌田大啓代表取締役CEO
介護事業所を取り巻く環境が急激に変化する現在、手段としてテクノロジーを活用した生産性向上の取り組みが注目されます。全国の介護ロボット相談窓口の1/3の業務アドバイザーを務める株式会社TRAPEがICT導入、DX化における成功のポイントについてお伝えします。
15:25~15:40
【11-2】見守りシステム導入から見る介護施設のDX
【11-2】見守りシステム導入から見る介護施設のDX
~DXの落とし穴と抑えるべきポイントとは~
マクニカフィネッセカンパニー 松田泰尚室長補佐
マクニカは施設の見守りシステムを中心としたDXコンサルや、導入、運用支援を手掛けています。科学的介護推進に伴うICTを活用した業務改革だけでなく、施設管理費の削減や環境問題への配慮まで含めたDXを提供しています。これまでの経験を踏まえ、DX検討での抑えるべきポイントを紹介します。
15:55~16:55
【12】ChatGPTの介護事業運営における現状の浸透度と今後の可能性について
【12】ChatGPTの介護事業運営における現状の浸透度と今後の可能性について
~AIと共に進化する介護周辺業務~
robottte 髙橋健一社長
本セミナーでは、ChatGPTを介護事業運営にどのように活用できるか、現状と将来の可能性について探求します。介護現場での具体的な活用事例がまだ少ないことを踏まえた上で、AI技術の基本原理から出発し、将来的な展望やコンセプト、アイデアを探ります。
12月15日 (金)
11:00~12:00
【13】人材紹介に頼る必要がなくなる求人の方法
【13】人材紹介に頼る必要がなくなる求人の方法
〜介護事業者のための、自ら人材紹介事業を始めるという秘策〜
マネージリテラシー 横山健社長
職員が足りず年々増える高額な採用経費。やむを得ず頼む人材紹介もすぐに辞められ無駄な経費に。紹介手数料を無料化し、採用も進む自社で行う人材紹介業の成功事例をご紹介します。
13:15~14:05
【14-1】介護DXへの取り組み
【14-1】介護DXへの取り組み
~DXの導入における介護スタッフへの業務負担軽減~
株式会社善光総合研究所 宮本隆史社長
善光総合研究所および社会福祉法人善光会では、社会保障費の増大化や介護人材不足が顕在化する中、「オペレーションの模範となる」「業界の行く末を担う先導者となる」の実現を目指し、2009年頃から介護ロボット機器などを導入し、生産性の高いオペレーションを模索してきました。福祉施設のDX化や取り巻くテクノロジーの状況について解説します。
14:05~14:20
【14-2】リタケアなら外国人材雇用で業務改善が計れます!
【14-2】リタケアなら外国人材雇用で業務改善が計れます!

【14-2】リタケアなら外国人材雇用で業務改善が計れます!
〜インドネシア介護スタッフ 活躍と定着の秘訣〜
コアーズ リタケア事業部 人材コーディネーター 神長房恵氏
インカレックス 取締役 代表講師 登録支援責任者 AYA氏
14:35~15:35
【15】2024年度介護報酬改定を見据えたAI活用
【15】2024年度介護報酬改定を見据えたAI活用
~AIツールを用いたケア記録システム運用法を紹介~
ブルーオーシャンシステム 営業企画部 岡本健治部長
2024年度介護報酬改定、現時点の予測から記録システムとして準備ができることについて、ブルーオーシャンシステムが提供するAIシリーズの機能を活用したワークフローを紹介します。
15:55~16:25
【16】YouTube活用のススメ 介護事業者はもっとPRを!
【16】YouTube活用のススメ 介護事業者はもっとPRを!
~チャンネル登録者1.8万人の道のりとその効果を大公開~
ゆるっとかいご 髙橋佳子氏(ケアポット 代表取締役)
YouTubeの国内のアクティブユーザーは月間7,000万人を超え、幅広い世代が利用しています。YouTubeの活用方法やチャンネル開設の注意点、動画設計のポイントなど実際のGoogleアナリティクスを見ていただきながらお伝えします。
スケージュール等は講演者・主催者の都合により変更になることがあります
後日の配信はございません
お申込みいただく前にご確認ください
  • 本セミナーは法人対象です。(聴講対象:介護事業者、医療法人など) 個人での参加は受け付けておりませんのでご了承ください。
  • 複数名参加を希望される法人様はご参加者ごとにお申込みください。
  • セミナーURLの転用行為はご遠慮ください。
  • 開催1~2日前に配信先URLをメールでお知らせします。「@koureisha-jutaku.com」から受信できるよう設定をお願いいたします。
  • 迷惑メールに振り分けられている場合がございます。お問い合わせいただく前に今一度ご確認ください。
  • 後日の配信はございません。
イベント・セミナー企画に関するお問い合わせ

過去の介護経営サミット 過去の介護経営サミット