2024年介護報酬改定後の業界動向と

最新トレンドを知る

第20回

介護経営サミット (オンラインセミナー)

2024年7月23日(火)~30日(火)6日間

オンライン開催 聴講無料!!

介護保険制度 生産性向上 DX 人材採用 入居促進 BCP 海外人材 補助金 まちづくり 任意後見 施設改修 食事

開催概要 開催概要

高齢者住宅新聞社は7月23日(火)~30日(火)に「介護経営サミット」を開催します。
オンラインで学べる6日間、聴講無料ですので、介護事業者・医療法人の方はぜひご参加ください。
セミナー申し込みフォーム
お申込みいただく前にご確認ください
  • 本セミナーは法人対象です。(聴講対象:介護事業者、医療法人など)
  • 個人での参加は受け付けておりませんのでご了承ください。
  • 同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。
  • 後日の配信はございません。
  • 複数名参加を希望される法人様はご参加者ごとにお申込みください。
  • セミナーURLの転用行為、録音・録画ははご遠慮ください。
  • 開催1~2日前に配信先URLをメールでお知らせします。「@koureisha-jutaku.com」から受信できるよう設定をお願いいたします。
ご案内メールが届かない場合
  • 迷惑メールに振り分けられている場合がございます。お問い合わせいただく前に今一度ご確認ください。
  • Gmail、ヤフーメールなどのフリーメールアドレス、個人でご利用のメールアドレス、携帯電話のメールアドレスをご登録いただいている場合、受信できない事象が多数報告されております。
  • 個人でご利用のメールアドレスはお控えいただき、社用メールアドレスをご利用くださいますようお願い申し上げます。
  • 社用メールアドレスをご登録いただいていない場合、お問い合わせいただきましても対応いたしかねる場合がございます。
スムーズなセミナー運営にご協力ください。

協賛企業 協賛企業

アイメイドアルファ
イントラスト
エクセレントケアシステム
大塚商会
カイテク
カンリー
グッドハウス
くらしのセゾン
ケアコネクトジャパン
caremaker
サインキューブ
ジェイ・エス・ピー
スタッフプラス
善光会
ソフトバンク
ソンポケア
TRデータテクノロジー
古河産業
マネージリテラシー
LINE WORKS
ラクスル

セミナー セミナー

7月23日 (火)
11:00~11:50
536
【1-1】積み残された介護改革を展望する
【1-1】積み残された介護改革を展望する
~財政問題、生産性向上を中心に~
ニッセイ基礎研究所 三原岳上席研究員
2024年度制度改正では、2割負担の対象者拡大など数多くの結論が先送りされたが、今年6月の骨太方針には制度改革の必要性が引き続き言及された。本セミナーでは、財政問題や生産性向上など積み残された課題を踏まえつつ、今後の方向性を展望する。
11:50~12:05
536
【1-2】補助金活用のチャンス!
【1-2】補助金活用のチャンス!
~最新の介護ICT導入で生産性向上・職員の負担を軽減~
ケアコネクトジャパン ケアコネコネ部ツナぐ課 土屋圭吾主任
介護施設が活用しやすい補助金、生産性向上に向けての取り組みをご紹介します。補助金を活用して最新の見守りシステムや介護記録ソフト「ケアカルテ」「ハナスト」を導入し"介護ICT化"で現場の生産性向上と職員の負担軽減を実現しませんか?
13:15~14:05
537
【2-1】知らなくて大丈夫? 改正育児・介護休業法とその影響
【2-1】知らなくて大丈夫? 改正育児・介護休業法とその影響
~介護離職防止のために企業が整えるべき環境は~
一般社団法人日本顧問介護士協会 西山猛司専務理事
調整中
14:05~14:20
537
【2-2】特養から住宅型まで。入居率&待機者数でエリアニーズを掴む!
【2-2】特養から住宅型まで。入居率&待機者数でエリアニーズを掴む!
~年間8万円からできる最新マーケティングツール~
TRデータテクノロジー 曽根隆夫取締役
全国8タイプの施設タイプを網羅し、出店調査や営業計画等で利用頂いているマーケットアナライズBIが今夏リニューアル。新たに全施設の入居率、施設系サービスの待機者数を集計。保険・保険外施設のボーダレス化が進む現在、施設タイプを横断したマーケティングをワンクリックで可視化。
14:35~15:25
538
【3】人材紹介に頼る必要がなくなる介護求人の方法
【3】人材紹介に頼る必要がなくなる介護求人の方法
〜介護事業者のための、自ら人材紹介事業を始めるという秘策〜
マネージリテラシー 横山健社長
職員が足りず年々増える高額な採用経費。やむを得ず頼む人材紹介も、すぐに辞められ無駄な経費に。紹介手数料を無料化し、採用も進む自社で行う人材紹介業の成功事例をご紹介します。
15:55~16:55
539
【4】補助金を活用した介護現場の生産性向上とICT活用
【4】補助金を活用した介護現場の生産性向上とICT活用

【4】補助金を活用した介護現場の生産性向上とICT活用
~令和6年度の補助金概要と申請業務サポートをご紹介!~
ビーブリッド 代表取締役  竹下康平社長
LINE WORKS マーケティング本部 谷ひかる氏
令和6年度介護報酬改定で生産性向上の必要性が高くなり、ICTの導入が欠かせない状況です。今年度のICT導入に関する補助金申請について自治体から情報が徐々に出始めてきている中で、「補助金を活用したいが申請方法がわからない」「申請の時間がない」等のお悩みはありませんか?多くの補助金申請をサポートしてきた株式会社ビーブリッドの竹下氏より補助金の概要、スマホやコミュニケーションツール「LINE WORKS 」等の申請ポイントについて解説します。
7月24日 (水)
11:00~11:50
540
【5-1】高齢者施設が理解しておくべき任意後見のポイント
【5-1】高齢者施設が理解しておくべき任意後見のポイント
~任意後見を利用することでムダの削減とリスクを減らす~
勝司法書士法人 勝猛一代表社員
高齢者施設側から任意後見制度を見ることで、施設のスタッフが行っている無償サービスの負担の削減のポイントを考える。また、親族や相続人からのクレームや訴訟のリスクの軽減を考えてみる。
11:50~12:05
540
【5-2】おひとりさま総合支援サービス「ひとりのミカタ」の概略
【5-2】おひとりさま総合支援サービス「ひとりのミカタ」の概略
くらしのセゾン シニアビジネス推進部  金子茉伊主任
おひとりさまの「いつも」と「もしも」をサポートする為の総合支援サービス「ひとりのミカタ」のご案内。身元保証を軸に、本人の健康状態に応じて2つのプランからお選びいただけます。必要に応じて見守り・駆付けサポートや死後事務を追加することが出来る、便利な商品です。
13:15~14:15
541
【6】介護経営は変われるか?報酬改定から考える次の事業戦略
【6】介護経営は変われるか?報酬改定から考える次の事業戦略
~人材マネジメントと生産性向上の具体的方法を探る~
エクセレントケアシステム 執行役員 人材開発部長 柴垣竹生氏
今回の報酬改定における生産性向上に関する検討委員会の設置義務付け(経過措置3年間)は、人口減社会の中で介護現場の業務改善は避けられないという当局からのメッセージと捉えるべきです。このセミナーでは、人材マネジメントと生産性向上に焦点をあて、次の介護事業戦略を探ります。
14:35~15:25
542
【7】社会福祉法人の特養・老健における介護報酬改定が示す経営の道標
【7】社会福祉法人の特養・老健における介護報酬改定が示す経営の道標
~課題は「人質(じんしつ)」=ヒューマン・クオリティ~
ポスト・ヒューマン・ジャパン 谷本正徳代表取締役社長
サスティナブル(持続可能な)経営を社会福祉法人で実現するための障壁として、組織人倫理の不在、現場任せのリーダーシップなどの属人的な問題があるはずです。本セミナーでは、法人の存在意義や理念の実現を阻害するものの修正・改革を行う方法、2024年介護報酬改定が匂わすサスティナブル経営実現の連動性を伝えます。
15:55~16:45
543
【8-1】介護人材対策の切り札!特定技能のゆくえと外国人活用の効果手法
【8-1】介護人材対策の切り札!特定技能のゆくえと外国人活用の効果手法
~ついに特定技能から訪問介護の外国人活用が解禁。最新動向の解説~
一般社団法人全国介護事業者連盟 斉藤正行理事長
今後更なる人材不足が見込まれる介護現場において、外国人活用は不可欠な施策。中小零細法人も含めて、すぐにでも対応準備が必要です。いよいよ訪問介護での外国人活用も特定技能からスタートします。政府の検討会の委員でもある講師による今後の外国人活用の制度変革のゆくえと、介護事業者の外国人活用戦略を徹底解説します。
16:45~17:00
543
【8-2】登録支援機関の選び方と質の高い特定技能・介護人材採用のポイント
【8-2】登録支援機関の選び方と質の高い特定技能・介護人材採用のポイント
~長期雇用の実現に向けて~
スタッフプラス 営業部 服部孝大氏(介護支援専門員)
介護現場や新規事業開発の経験者が、現場の課題解決策を提案します。特定技能外国人材の受入れを検討することは、人手不足が深刻化する介護業界において避けては通れない課題です。介護医療現場が安心して外国人人材を受入れることができ、長期雇用が見込める人材を確保するためのポイントをご説明します。
7月25日 (木)
11:00~11:50
544
【9-1】災害対策BCPの重要対策見落としチェック
【9-1】災害対策BCPの重要対策見落としチェック
~こんな重要な対策を忘れていませんか?~
安全な介護 山田滋代表
災害対策の業務継続計画をチェックする機会が多いのですが、残念ながらほとんどの計画書で重要対策が見落とされています。例えば、地震発生時の利用者の身を守る対処行動や暑さ対策、栄養管理など。水害発生時の避難確保計画における、避難経路の検討も非現実的です。本セミナーでは見落としている対策をチェックします。
11:50~12:05
544
【9-2】少子高齢社会での給食運営を考える
【9-2】少子高齢社会での給食運営を考える

【9-2】少子高齢社会での給食運営を考える
~安心して休日が取れる給食運営の作り方~
古河産業 ライフサイエンス事業部メディカルビジネス部 金本守弘氏
ゼロカラ 営業本部営業課 大畠俊氏
「クックフリーズ」は誰もが休日を取りやすい職場、経費削減の実現、その上で安全安心なお食事のご提供を実現して参りました。給食運営にお困りの事業者様へ、実際の導入事例もご紹介しながら、そのノウハウをお伝えさせていただきます。
13:15~14:15
545
【10】外国人特定技能介護人材を安定的・計画的に採用するには?
【10】外国人特定技能介護人材を安定的・計画的に採用するには?
~当社の介護福祉士国試対策が業界トップクラスの合格率を誇る理由~
アイメイドアルファ 荻野健社長
ネパール人、ミャンマー人など優秀な特定技能介護人材の紹介を手掛ける当社が、介護人材の計画的な採用テクニックを解説します。約2500時間の教育プログラムや高い合格率を誇る介護福祉士国家試験対策コースなども紹介。2023年度の離職率0%の秘訣と長期安定就労のための留意点も共有します。
14:35~15:25
546
【11-1】サ高住1万室運営、入居率98%の学研ココファンの入居促進方法とは?
【11-1】サ高住1万室運営、入居率98%の学研ココファンの入居促進方法とは?
~エリア戦略・チャネル戦略・組織戦略~
学研ココファン 木村祐介取締役
高齢者住宅の入居促進、プロモーションは、新規開設施設、既存施設では戦略や手法が異なります。問い合わせの最大化、見学誘導率、成約率の向上などそれぞれの解は一つではありません。学研ココファンが実践する多チャネル型の入居促進戦略、戦術についてお伝えします。
15:25~15:40
546
【11-2】学研ココファンが注力するGoogleマップを活用した入居者獲得・採用強化術とは?
【11-2】学研ココファンが注力するGoogleマップを活用した入居者獲得・採用強化術とは?
カンリ― マーケティング部 神田大成部長
弊社がご支援している学研ココファン様の事例を元に、新規入居者のWEB集客、スタッフ採用などの場面において、Googleマップの重要性と活用方法を紹介します。規模やエリアを問わず、新規顧客・スタッフの獲得に「今」最も効果的な手法を徹底解説します。
15:55~16:45
547
【12-1】診療・介護報酬改定が与えた影響と、今改定による業界の動き
【12-1】診療・介護報酬改定が与えた影響と、今改定による業界の動き
川原経営総合センター 経営コンサルティング部門 田中律子氏
まだ始動の状態ではあるが、医療機関との新たな連携の取り方が始まっている。医療機関との連携の目的を整理し、LIFE関連情報を含め利用者情報の連携の方向性を再確認するとともに、今年度の問合せ内容から介護業界の動きを紹介する。
16:45~17:00
547
【12-2】認知症がが進んだ利用者さんの満足度を知りたくありませんか?
【12-2】認知症がが進んだ利用者さんの満足度を知りたくありませんか?
~脈拍変動から科学的に心理状態を可視化する~
システムツー・ワン デジタルコミュニケーション部 加藤淳部長
調整中
7月26日 (金)
11:00~11:50
548
【13-1】2027年介護報酬改定に向けた介護事業者の生き残り戦略
【13-1】2027年介護報酬改定に向けた介護事業者の生き残り戦略
~厳しさ増す人材不足。経営者が取るべき手法を考える~
一般社団法人全国介護事業者連盟 斉藤正行理事長
調整中
11:50~12:05
548
【13-2】15分で分かる!介護・医療業界で急激に普及するスキマバイトとは?
【13-2】15分で分かる!介護・医療業界で急激に普及するスキマバイトとは?
~トレンドと実例から読み解く導入の落とし穴と対策~
カイテク 松本良太執行役員
近年、介護・医療業界でもスポットワーク(単発バイト)を活用した人材獲得が注目を集めています。一方、リスク管理等の観点から導入に躊躇されるケースも少なくありません。前回好評のセミナーを15分に圧縮し、簡潔にスキマバイト導入のメリット・リスク・対策を紹介します。
13:15~14:05
549
【14-1】有料老人ホームの苦情分析と入居契約時の入居者保護の注意点
【14-1】有料老人ホームの苦情分析と入居契約時の入居者保護の注意点
~昨年度、有老協で対応した約600件の事例を基に解説~
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 理事長/中澤行政書士事務所 特定行政書士 中澤俊勝氏
昨年度、有料老人ホーム協会に寄せられた600件余りの苦情の内容を分析し、その傾向と苦情予防の方法をお伝えします。また今後、増加が見込まれる入居契約時の課題を入居者の権利保護と事業者の利益の保護の両視点からどのようにして考えるべきかお伝えします。
14:05~14:20
549
【14-2】総合保証サービス、イントラストが提供する最新保証プラン
【14-2】総合保証サービス、イントラストが提供する最新保証プラン
~入居中の連帯保証人の引受けとケガや各種トラブルを保険で対応~
イントラスト 第三営業部 立和名政文部長
当社は有老協の会員様を中心に約250法人様から連帯保証人の役割をお引受しています。未払い時の対応だけでなく、施設賠償責任保険ではカバーしきれない入居中のケガ・物損等のあらゆるトラブルにも対応しており、より安心して入居の促進・管理にお役立ていただけます。
14:35~15:35
550
【15】入居者の集まる施設運営とは
【15】入居者の集まる施設運営とは

【15】入居者の集まる施設運営とは
~入居者促進の実践手法と入居の安定する介護施設運営について~
CSねっと企画  長嶺堅二郎代表
ラクスル セールスG 太田匡則アカウントエグゼクティブ
CSねっと企画合同会社の代表である長嶺氏を迎え、入居促進を進めるのには欠かせない介護施設の運営と入居促進に関する実践手法をトークセッション形式で行います。 多くの施設運営を見てこられた長嶺氏だからこそ、うまくいっている組織の特徴・事例をもとに入居促進の進め方をお話させて頂きます。
15:55~16:55
551
【16】まだ間に合う!将来に向けての外国人人材の活用・育成
【16】まだ間に合う!将来に向けての外国人人材の活用・育成

【16】まだ間に合う!将来に向けての外国人人材の活用・育成
~ミャンマー特定技能外国人受入による人材定着に向けて~
ジェイ・エス・ピー 金重凱之社長 / 倉田健治郎社外取締役
今、介護業界では人手不足が叫ばれています。この人手不足に対し、外国人人材の活用、育成は急務です。今回のセミナーは「35年間のミャンマーと日本との橋渡しをしてきた人物が語る外国人材の有効性」をテーマにお話いたします。
7月29日 (月)
11:00~12:00
552
【17】2024年度介護報酬改定で具現化された「生産性向上」
【17】2024年度介護報酬改定で具現化された「生産性向上」
~深刻化する介護人材不足を見据えたSOMPOケアの取り組み~
SOMPOケア egaku事業本部 カスタマーサクセス部 坂井功特命部長
2024年度介護報酬改定を受け、ますます求められる「生産性向上」。ICT導入(モノ)による生産性向上、業務改善(ヒト)による生産性向上、そして生産性向上推進体制加算の算定。それぞれについてSOMPOケアでの取り組みを実事例として紹介します。
13:15~14:15
553
【18】訪問看護の経営と質の両立のカギを握るシフトから始めるDX戦略!
【18】訪問看護の経営と質の両立のカギを握るシフトから始めるDX戦略!

【18】訪問看護の経営と質の両立のカギを握るシフトから始めるDX戦略!
~精神科訪問看護の現状と課題に迫る!経営改善と質向上のための実践的アプローチ~
CareMaker 山村真稔代表
トキノ 進あすか統括管理責任者
精神疾患患者の増加により訪問看護の需要が増えるも廃業率も高まっている時代背景など現状と課題を解説。さらに、経営と質を両立するためのDX化を通じた実践的な経営改善アプローチについてトキノ株式会社の実例を公開。質量ともに維持しながら経営効率を上げる具体的なシステム活用についても触れます。
14:35~15:35
554
【19】住み続けられる街づくりへの挑戦
【19】住み続けられる街づくりへの挑戦
~地域包括ケアシステムの社会実装を達成したユーカリが丘の街づくり手法とは~
山万 林新二郎代表取締役副会長
1971年の開発着手から半世紀以上を掛けて、今尚開発が進行中のユーカリが丘。住民も着実に増加中。街づくりの為に鉄道事業から保育・医療・介護事業に至るまで、一社開発に拘り街全体を日本版CCRCとする計画が確実に進行している。ウェルビーイングの実現に向けた街づくり手法を解説します。
15:55~16:45
555
【20-1】利用者・職員・経営者、みんなに優しい「攻めの改修」
【20-1】利用者・職員・経営者、みんなに優しい「攻めの改修」
〜時代に合わせた改修工事で運営コストのダウンと生き残れる施設の実現〜
ケアスタディ 間瀬樹省代表取締役
改修工事で、単純に設備を更新するだけでは費用がかかるだけですが、実は改修工事は施設を生まれ変わらせるチャンスにもなり得ます。改修により職員が働きやすく、快適な環境でかつコストを抑えた運営が可能な施設にすることも可能なのです。このセミナーでは今の時代に合わせた改修工事で、生き残りが図れる施設を実現する具体的な方法をご紹介します。
16:45~17:00
555
【20-2】【補助金活用】高齢者施設のためのエアコンフィルターとは
【20-2】【補助金活用】高齢者施設のためのエアコンフィルターとは
~貼るだけでエアコン節電・感染予防・防汚効果が実現~
グッドハウス 空調管理事業本部 春木一郎本部長
電気代の約30%は空調費と言われています。当社の「空気の王様」抗菌フィルターを既存の空調設備に貼るだけで工事不要で節電・感染・防汚対策、エアコンの寿命延長が期待できます。これからの季節を乗り切るために補助金を活用して導入しませんか? フィルター効果や具体的な導入方法について紹介します。
7月30日 (火)
11:00~11:50
556
【21-1】未来の医療介護制度展望
【21-1】未来の医療介護制度展望
~地域医療構想と地域包括ケアシステムの両輪~
一般社団法人未来研究所臥龍 香取照幸代表理事
2040年を見据えて、地域に合わせた医療サービスを提供すること、地域包括ケアシステムの構築が必要となります。これらを踏まえた今後の医療介護制度の展望をお伝えいたします。
11:50~12:05
556
【21-2】DXを通じた介護現場支援とは...
【21-2】DXを通じた介護現場支援とは...
~次世代を見越して介護DXに必要なこと~
大塚商会 本部SI統括部 メディケアSP 國分亮課長
介護保険創設当時、医療保険請求は紙で行っている中、介護保険請求は既にデジタル化されていました。現在、制度が複雑化し、社会的背景が変化する中、介護業界では一気にDXへ進んでいっている現在です。デジタル化からDXへ短期間に進んでいく際のポイントをお話しします。
13:15~14:05
557
【22-1】職場の特徴に応じたオーダーメイドの疲労対策の重要性
【22-1】職場の特徴に応じたオーダーメイドの疲労対策の重要性
独立行政法人労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センター  久保智英上席研究員
近年、働き方は多様化し続けている。さらに、新型コロナを契機に世界的に新しい働き方が普及したため、職場における有効な疲労対策のあり方は更に複雑化している。本報告では、ルールベースの疲労対策に加えて、勤怠スケジューラー等を用いて職場の特性に応じた疲れ方を捉えて対策を立てることの重要性について解説する。
14:05~14:20
557
【22-2】健康ソリューション『シンクロシフト』の紹介
【22-2】健康ソリューション『シンクロシフト』の紹介
~「働く職員の健康」、「経営の健康」をサポート~
サインキューブ シンクロシフト事業部  佐藤翔太部長
独自アルゴリズムで心身負荷の少ないシフトを自動作成し、職員の組み合わせ設定や公平性の担保によって人間関係ストレスも低減します。また、自動集計の常勤換算を活用した人件費最適化などで経営の健康をサポート。介護・医療現場発の企業だからできるソリューションで工数削減に留まらない真のDXを目指します。
14:35~15:25
558
【23-1】「何から始める?」生産性向上の取組と補助金活用の秘訣とは!
【23-1】「何から始める?」生産性向上の取組と補助金活用の秘訣とは!
~10件を超える委託事業での支援実績に基づく実践的解説~
&Consulting Firm 沖本崇代表
処遇改善加算の職場環境等要件にもある「業務改善のための生産性向上の取組」を骨子として、ICT利活用の成果を出す秘訣や、選定ポイント、介護ロボット関連補助金申請前に着手すべき事前準備など具体的な事例を交えて解説いたします。
15:25~15:40
558
【23-2】楽しく会話して、一緒にレクをして、共に生活する人型ロボット
【23-2】楽しく会話して、一緒にレクをして、共に生活する人型ロボット
~Pepper for Care ご紹介~
ソフトバンクロボティクス Humanoid事業部 鈴木俊一氏
介護施設で活躍する人型コミュニケーションロボットPepperのご紹介となります。Pepperは介護施設でレクリエーションやリハビリサポートで活躍しております。この度ChatGPTを搭載し、会話能力が飛躍的に向上しました。コミュニケーションロボットの最新の進歩について、どうぞご覧ください。
15:55~16:55
559
【24】今すぐ取り組むべきICT活用・生産性向上
【24】今すぐ取り組むべきICT活用・生産性向上
~介護現場の事例からみた、生産性の改善するICTの導入から活用まで~
社会福祉法人善光会 サンタフェ総合研究室 ICT普及推進グループ 研究員 / 善光総合研究所 介護DX部 小山強氏
近年、ICT活用が重点化されており、多くの介護事業所がICT導入に取り組んでいます。しかし、導入後の活用方法や生産性向上につなげるノウハウが不足しているのが現状です。本講演では、善光会が実践してきた介護現場でのICT活用事例や、ケアの質を維持しつつ業務の効率化や生産性向上につなげた具体的な取り組みを紹介します。
スケージュール等は講演者・主催者の都合により変更になることがあります
後日の配信はございません
セミナー申し込みフォーム
お申込みいただく前にご確認ください
  • 本セミナーは法人対象です。(聴講対象:介護事業者、医療法人など)
  • 個人での参加は受け付けておりませんのでご了承ください。
  • 同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。
  • 後日の配信はございません。
  • 複数名参加を希望される法人様はご参加者ごとにお申込みください。
  • セミナーURLの転用行為、録音・録画ははご遠慮ください。
  • 開催1~2日前に配信先URLをメールでお知らせします。「@koureisha-jutaku.com」から受信できるよう設定をお願いいたします。
ご案内メールが届かない場合
  • 迷惑メールに振り分けられている場合がございます。お問い合わせいただく前に今一度ご確認ください。
  • Gmail、ヤフーメールなどのフリーメールアドレス、個人でご利用のメールアドレス、携帯電話のメールアドレスをご登録いただいている場合、受信できない事象が多数報告されております。
  • 個人でご利用のメールアドレスはお控えいただき、社用メールアドレスをご利用くださいますようお願い申し上げます。
  • 社用メールアドレスをご登録いただいていない場合、お問い合わせいただきましても対応いたしかねる場合がございます。
スムーズなセミナー運営にご協力ください。
イベント・セミナー企画に関するお問い合わせ

過去の介護経営サミット 過去の介護経営サミット